2人暮らしはハノイから。

~彼が海外駐在となりベトナムで暮らすこととなりました~

みなさま「お引越しのご挨拶」ってどうされました?

ベトナムにもってくるべきもの【食料編】や【日常生活用品編】も書くつもりだったのですが、若干電化製品編で燃え尽きてしまったので(笑)、ちょっと休憩。

 

今回は、いよいよベトナムの地に降り立ってからについて書こうと思います。

 

結構体裁は気にするタチでして、帯同前「ご近所への挨拶」ってどうすればいいのかなぁと思い、色々調べたんです。

まぁ、そりゃー色々な意見ありますよね。

 

続きを読む

ベトナムへ持って来るべきもの【電化製品後編】

たいへん気ままに進めさせて頂いております。

みなさまこんにちは、ポチです。

初めてブログを書いたのが2週間前。

ひっそりとスタートさせ、最初の1週間は誰の目にも触れなかったものが、翌週にはびっくりするくらい多くの方に足を運んで頂き…大変恐縮ですm(__)m

まだわからないことだらけの若輩者ですが、少しずつ勉強させて頂きますのでどうぞよろしくお願いします!

 

さて、本日まさかの三部作になった【電化製品後編】です♪

 

続きを読む

ベトナムへ持って来るべきもの【電化製品中編】

さて…ようやく硬い話から脱却した前回、

調子に乗って書きすぎ、時間もスペースも足りなくなってしまったため、今回まさかの【電化製品中編】です。

気長にお楽しみくださいm(__)m

 

~生活家電編~

続きを読む

ベトナムへ持って来るべきもの【電化製品前編】

 多くの方が公開している持って行くものリスト。

私も帯同前、沢山の方の持ち物リストを参考にさせて頂きました。

母数は多いに越したことはない!

…ということで、ベトナムで生活し始めての電化製品事情をご紹介します♪

(私の主観がたっぷり入っています。)

そしてこのシリーズに関しては、ハノイに居る限りは時々加筆修正していくつもりです。

続きを読む

帯同に伴う雇用保険受給延長手続き

いつまでたっても固い話が続きます…。

 

さて、私は今回帯同にあたり退職したのですが、失業保険の延長願いを提出しました。

今の職場で働いて1年以上経つ方、もしくは2年間の間にトータル1年以上働いていた方は、失業期間中(就職活動中)は失業給付を得る資格があります。

 

*以下の話は「帯同に伴う離職」の為、『自己都合による退職』を前提として話が進められています、ご了承くださいm(__)m 

 

続きを読む